TOPICS記事詳細

需要低迷の長期化が顕著に

  • 仕事量の確保が最重要課題
    「26年後半から回復」に期待

 国土交通省の建築着工統計による2025暦年上期の鉄骨需要量は前年同期比7・5%減の178万5188㌧となった。半期ベースでは5期連続で200万㌧を割り込み、需要低迷の長期化を顕著に示す結果となっている。
 鉄骨ファブ業界は、受注物件の先行製作や同業社間の製作協力、付帯工事や改修工事の積極的な受注などで稼働率の維持に懸命に取り組んでいるのが実態。
(写真=全国鉄骨景況天気図)
全国鉄骨景況天気図

▽サービスについてのお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはフォームよりお願い致します▽

株式会社
鋼構造出版
ホームページからのお問い合わせはこちら