鉄構造技術

超高層ビル、デザイン建築、空間構造など建築はますます多様化へ。

『鉄構技術』は鉄骨造建築の魅力を伝えると共に、ディテールなど細部にこだわり、設計、施工、ファブのコラボレーションを読者に伝えます。

オールカラーの「見やすい誌面」で、「読者の架け橋」となる雑誌へ。

2024年7月号 VOL.37 NO.434

・[特集] 木を活用した鉄骨造建築
・[特集] 設計・施工の効率化
・[鉄のデザイン] 山都町総合体育館パスレル
・[連載] 空間構造を巡って 〜コロナ後の未来へ〜
 第4回 シドニー
・[News] JSCA 第35回JSCA賞。「作品賞」は九嶋氏が受賞
・[News] JFEスチール JFEグループ『鋼構造設計便覧』改訂版を発行
・[人HUMAN] 中川 健太郎さん

・2特集:木を活用した鉄骨造建築、設計・施工の効率化

 7月号は「木を活用した鉄骨造建築」、「設計・施工の効率化」の二特集で構成。「木を活用した鉄骨造建築」は稲田達夫先生の監修で計21のレポート、適用事例、最新技術・工法、プログラムに関する寄稿を紹介。「設計・施工の効率化」では、設計・施工、鉄骨製作を効率化する最新の工法・技術を特集し、誌面では柱梁接合、鉄骨梁貫通孔補強、杭頭接合工法など10社の工法・技術を紹介。鉄のデザインは、木トラスと鉄骨キールトラスによる「山都町総合体育館パスレル」を紹介。

特集1:木を活用した鉄骨造建築

特集「木を活用した鉄骨造建築」の刊行に当たり
 ――稲田 達夫(建築鉄骨構造技術支援協会/山佐木材)
SASSTの鋼木混合構造建築への取り組み
 ――建築鉄骨構造技術支援協会
JSCAが目指す木質ハイブリッド構造
 ――貞広 修(JSCA)
「CROSS-WOOD」の開発
 ――林 将利/本多 裕作(梓設計)
ハイブリッドor 木質化
 ――牧村 義隆(構造計画研究所)
木・鉄・コンクリートによるファサードデザイン
 ――中村 伸/佐々木 賢太(日本設計)
(仮称)兜町12プロジェクト キャプション by Hyatt 兜町 東京
 ――神鳥 拓也(三菱地所設計)
渋谷マルイ
 ――上村 勇人/篠田 悟/吉原 正(三菱地所設計)
京都競馬場
 ――西田 哲朗(安井建築設計事務所)
伊那食品工業株式会社
 ――黒川 慧(類設計室)
中庭に溶け込む浮遊感ある屋根架構
 ――加藤 弘行/廣重 圭一(類設計室)
野村不動産溜池山王ビル
 ――西川 航太(清水建設)
江北小路
 ――今井 琢也/田中 章仁/萩生田 秀之(KAP)
みなとテラス 境港市民交流センター
 ――山田 憲明(山田憲明構造設計事務所)
木材を活用した鉄骨造向け木質部材
 ――丸谷 周平(住友林業)
木+鉄混合構造アーキテツト®シリーズ
 ――木下 智裕(JFEスチール)
発展・進化しているLSBと接合金物
 ――米本 和央(ダイロック)
ラグスクリューボルトの引き抜き強度に関する新たな知見
 ――小松 幸平(京都大学)
e-works+CLT補強
 ――日鉄建材
STAN/3D
 ――構造計画研究所
CLTを用いた鋼木混合構造用制震壁の開発
 ――稲田 達夫(山佐木材/建築鉄骨構造技術支援協会)

特集2:設計・施工の効率化

パイロンバリアー
 ――アクシス
OS リング ーOne Side Ring ー
 ――岡部
親子フィラー
 ――構造工学研究所
溶接の省力化・効率化
 ――神戸製鋼所
ハイテン・コンブレース
 ――コンドーテック
ベアリングダイアベース工法
 ――センクシア
BM1200
 ――大東精機
デジタルサブマージアーク溶接システム
 ――ダイヘン
コラムカプラ工法
 ――フルサト工業/ユニタイト
EGリング
 ――日本ファブテック
FabluxeDS(ファブラックスDS)柱はり接合工法
 ――旭化成建材

・[gallery] 山都町総合体育館パスレル

●鉄のデザイン 連載 第41回

山都町総合体育館パスレル
 ――町産ヒノキ材が繋ぐまちの架け橋
 ―――杉江 順哉/松下 直子(安井建築設計事務所)/酒井 大地(西松・三栄特定建設工事共同企業体)/市川 浩一(巴コーポレーション)

●News

・JFEスチール JFEグループ『鋼構造設計便覧』改訂版を発行
・大林組 「O・Mega Wood Xコラム™」開発
・安藤ハザマなど3社 「免震用フェイルセーフ制動装置の性能を実証」
・センクシア 従来の耐震補強に替わる無溶接の鉛直ブレース接合工法「スマートクロノス®Ⅱ工法」を発売
・建築基本法制定準備会 建築基本法制定準備会 2024年度総会
・JSCA埼玉 「令和6年度定時総会」開催
・JSCA 第35回JSCA賞。「作品賞」は九嶋氏が受賞

●BIMNews

・熊谷組・燈 2DCADからBIMモデルを生成するシステム「CABTrans」
・米国オートデスク AutodeskとNemetschek Groupが相互運用に向けて合意
・ソフトウェアセンター 「SIRBIM連携 for Archicad 26」などリリース

●Project

・全国の建設プロジェクトの見方
・全国の建設プロジェクト

●Strutec Data

・2024年3月の都道府県別建築着工面積/2024年4月の建築着工面積
・2023年度の推定鉄骨需要量
・2023年度の都道府県別推定鉄骨需要量

●Regular

・空間構造を巡って 〜コロナ後の未来へ〜
 ――IASS2023 IN オーストラリア・シンガポール建築視察
 ―――第4回 シドニー
 ――――染谷 健太(太陽工業)/今泉 知久(今泉テント)/南 慎一郎(M.I.W)/田島 亮一(建研)/岡 良一(横河ブリッジ)/宮里 直也(日本大学理工学部 教授)監修
・A∩C:建築とコンピューター
 ――〈第73回〉 待ったなしとなった2024年問題への対応
 ―――樋口 一希
・リレーエッセイ 建築と私 333
 ――「ふたつの情景と出発」
 ―――井戸川 達哉
・建設関連産業の未来のための技術評論
 ――第168回 能登半島地震(その3)
 ―――藤盛 紀明
・真構造道場
 ――第107回 「AIに敗けるのか」の巻
 ―――高橋 治

・人HUMAN 中川 健太郎さん(清水建設 執行役員 設計本部 副本部長)


●表紙
山都町総合体育館パスレル

主な紙面構成 特集/新製品・新工法
フォト・トピックス/座談会・対談/業界ダイジェスト
発行日 毎月28日発行 発行部数 10,500部(回読率約18人)
判形 A4判 読者数 189,000人
頁建て 100~116ページ サンプル こちらからサンプルがpdfでご覧頂けます。
購読料 ■1年間28,000円 ■6か月間15,500円 (送料・税込)(予約前納制) 媒体資料 こちらから媒体資料がpdfでご覧頂けます。

▽サービスについてのお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはフォームよりお願い致します▽

株式会社
鋼構造出版
ホームページからのお問い合わせはこちら