鉄構技術記事詳細

2025年10月号 VOL.38 NO.449

・[特集]トラス・ブレースを活かした構造デザイン
・[gallery]本の森ちゅうおう
・[鉄のデザイン]本の森ちゅうおう
・[鉄のデザイン]円山動物園 オランウータンとボルネオの森
・[人 Human]犬伏 昭さん
・[論文]川崎市役所本庁舎
・[論文]イノゲート大阪

・特集:トラス・ブレースを活かした構造デザイン(竹内徹・東京科学大学名誉教授監修)

 鉄骨トラスにより架構を軽量化し、大空間を覆ったり高層のタワーを構成する手法は、クリスタル・パレスやエッフェル塔以来、伝統的に用いられてきた。最近では鋼材と木材を組み合わせたトラス梁、格子状の単層グリッドシェル等、自由な架構形式が様々な形態の空間構造を覆っている。トラス・ブレースシステムを利用した挑戦的な構造デザインは、大阪・関西万博でも多く試みられている。本特集では、近年施工されたトラス・ブレース構造の規模を問わず、7件紹介し、その潮流を探っている。

特集:トラス・ブレースを活かした構造デザイン

空間構造におけるブレース・トラス
 ――竹内 徹(東京科学大学 名誉教授)
BLUE OCEAN DOME
 ――伊藤 潤一郎/滝口 雅之(Arup)
やじろべえ状トラスで支える環境に調和した屋根
 ――大野 博史(オーノJAPAN)
ものづくりを伝えるトラスのデザイン
 ――杉山 友也/今川 彩香(清水建設)
斜め格子梁による屋根架構
 ――星野 恒明/川又 優(鹿島建設)
座屈拘束ブレースを用いた組立柱による高剛性ラーメン構造
 ――御所園 武(大成建設)
TODA BUILDING
 ――清水 隆/桑 素彦/太田 行孝/川又 哲也/得能 将紀(戸田建設)
多機能・可変型アリーナの屋根トラス 
 ――東口 剛/牛島 祐樹/常見 奈央/丸尾 純也(戸田建設)
Product introduction
 ――岡部/九州第一工業/構造計画研究所/構造システム/JFEシビル/センクシア/日鉄エンジニアリング/ユニオンシステム

・[gallery] 本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)

●Report

第14回シェル空間構造アジア太平洋会議(APCS2025)
 ――西村 督(金沢工業大学)/張 景耀(京都大学)/山下 哲郎(工学院大学)/早川 健太郎(日本大学)/大崎 純(京都大学)

●鉄のデザイン 連載 第56回

本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)
 ――都心に立つ立体回遊図書館
 ―――黒川 慧/金川 和弘(類設計室)

●鉄のデザイン 連載 第57回

円山動物園 オランウータンとボルネオの森
 ――鋼管柱の擬木でつくる熱帯雨林
 ―――高橋 浩平(大建設計)

●論文

感情を纏う建築
 ――2025年大阪・関西万博 NTTパビリオン
 ―――岸本 直也/片山 貴裕(NTTファシリティーズ)
川崎市役所本庁舎
 ――長スパンSC梁で実現する多様な無天井構造と中間階免震構造からなる都市型超高層防災庁舎
 ―――中島 隆裕/鈴木 将司/添田 幸平(久米設計)
イノゲート大阪
 ――アスペクト比8を超える超高層制震建物の設計と施工
 ―――松村 健(東畑建築事務所)/北山 宏貴/藁科 誠/足立 冬樹/窪田 欣弥/當間 康信(大林組)

●BRAND NEW PRODUCTS

『e-works+開口緩和』の適用範囲拡大
 ――田中 僚(日鉄建材)

●News

・日本建設業連合会 日建連表彰2025受賞作品を決定
・大和ハウス工業 マルチテナント型物流施設2件着工
・JFEスチール 780N/mm2級鋼材向け外ダイアフラム工法
・太陽工業 膜構造建築工法「フレックスシステム」
・日鉄建材 490N級のはりまで適用範囲を拡大
・建築ピボット 「dracad 2026シリーズ」を新発売
・日本膜構造協会 大阪・関西万博の建築家3組による講演会
・三輪鉄建 新工場の鉄骨にグリーン鋼材「JGreeX®」

●Project

・全国の建設プロジェクト

●Strutec Data

・2025年6月の都道府県別建築着工面積/2025年7月の建築着工面積
・2025暦年上期(1-6月)の都道府県別着工面積と鉄骨需要量

●Regular

・A∩C:建築とコンピューター
 ――〈第88回〉工事写真の管理を支援する「仕分けAI」+設計図書から数量拾い・見積をする「積算AI」
 ―――樋口 一希
・リレーエッセイ 建築と私 348
 ――「昔に手掛けたものを訪ねて」
 ―――浅野目 和博
・建設関連産業の未来のための技術評論
 ――第184回 ニューイングランドを語る
 ―――藤盛 紀明
・真構造道場
 ――第122回 「命を護る木の箱」の巻
 ―――高橋 治

・人HUMAN 犬伏 昭さん(清水建設 生産技術本部 上席エンジニア)


●表紙
本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)

▽サービスについてのお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはフォームよりお願い致します▽

株式会社
鋼構造出版
ホームページからのお問い合わせはこちら