首都圏の一極集中が鮮明に
- 今夏〜来年にかけてピークへ
地方、中小案件の回復がカギ 
 国土交通省の着工統計による建築鉄骨の需要は暦年上期(1~6月)で5・6%増の約258㌧と堅調な展開を示し、業界関係者の「今夏以降からの繁忙期入り」を指摘する声が日増しに強まっている。 夏場を迎えて、首都圏の大型再開発や東京五輪関連施設などが一斉に本格化、さらに物流倉庫や工場など大型低層物件も引き続き順調で、大手主要ファブでは受注物件はもとより、来年のピーク時を見越した加工計画の対応に追われている。

 国土交通省の着工統計による建築鉄骨の需要は暦年上期(1~6月)で5・6%増の約258㌧と堅調な展開を示し、業界関係者の「今夏以降からの繁忙期入り」を指摘する声が日増しに強まっている。 夏場を迎えて、首都圏の大型再開発や東京五輪関連施設などが一斉に本格化、さらに物流倉庫や工場など大型低層物件も引き続き順調で、大手主要ファブでは受注物件はもとより、来年のピーク時を見越した加工計画の対応に追われている。

▽サービスについてのお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはフォームよりお願い致します▽
| 株式会社 鋼構造出版  | 
                    
                         
                     | 
                
|---|---|
| ホームページからのお問い合わせはこちら |