鋼構造ジャーナル記事一覧

2025年8月18日号 NO.2253

2025年8月18日号 NO.2253

●「鉄骨技術審議会」を開催/全国鐵構工業協会
●『支部共済推進会議』を開催へ/全構協・関東支部
●鉄骨需要は18府県で増加/6月都道府県別着工統計
●活動や災害報告など実施/ 阪和(名古屋)安全協力会が総会
●伊藤學賞は三木千壽氏が受賞/橋建協
●クローズアップ/雇用調整助成金の活用事例
●特集/カーボンニュートラル
●電炉IV③/奈良暢明・東京製鉄社長
●建材IV⑤/田中康博・伊藤忠丸紅住商テクノスチール社長
●新社長登場/増田泰規氏・ゼットアールシー・ジャパン
続きを読む
2025年8月11日号 NO.2252

2025年8月11日号 NO.2252

●前年同期比7・5%減の約179万㌧/25暦年上期鉄骨需要
●推定鉄骨需要量は約27万㌧/国土交通省6月着工統計
●「製作要領書」と「標準化」をテーマに/東構塾を開催
●親子でオリジナル文鎮製作/奈良県鉄構協組ほか
●新社長登場/金子大剛氏・中部鋼鈑(愛知)
●「25年度CFT構造賞」を発表/新都市ハウジング協会
●特集/日本溶接構造専門学校
●電炉IV②/渡辺敦・JFE条鋼社長
●建材IV④/石水泰・カナックス社長
●吉池鉄工の工場見学を実施/長野県鐵構協組・青年部会
続きを読む
2025年8月4日号 NO.2251

2025年8月4日号 NO.2251

●「かぜのかい」を開催/東構協・青年経営者委と類設計室
●「会員事務局連絡会」を開催/鉄骨技術者教育センター
●24年度鋼橋受注実績は13万5254㌧/日本橋梁建設協会
●新理事長/樋口龍夫氏・新潟県鉄骨工業組合
●特別企画/輸入鉄骨の動向
●特別企画/全構協各支部長に聞く「地域の鉄骨需要」
●新社長登場/西出大介氏・平野鐵工所(岡山)
●電炉IV①/丸山孝・日鉄スチール社長
●建材IV③/小野剛氏・小野建社長
●各審議事項について議論/茨城県鐵構工協組
続きを読む
2025年7月28日号 NO.2250

2025年7月28日号 NO.2250

●鉄建協との陳情活動など報告/全国鐵構工業協会
●2025年度協力会総会を開催/日鉄物産システム建築
●H形鋼は10万9000円/物調7月資材価格調査
●25年度建設投資75兆4500億円/建設経済研究所
●特別企画/「わが社の熱中症対策」
●2025年度役員名簿/全構協正会員(鉄構組合)
●非破壊検査会社File⑦/非破壊検査(大阪)
●建材IV/大畑大輔・アイ・テック社長
●クローズアップ/中山製鋼所「スリースターリーフ」
●今後の事業計画を審議/群馬県鐵構業協組
続きを読む
2025年7月21日号 NO.2249

2025年7月21日号 NO.2249

●青木新体制で初の委員会/全構協・関東支部運営委
●『鉄骨ディテール集』で協議/鋼構造研究ネットW九州地区
●「鉄骨製作管理技術者更新講習」を開始/鉄骨技術者教育センター
●安全協力会の定期総会を開催/出雲テック(大阪)
●新理事長/林紀宏氏・千葉県鐵骨工業会
●東洋大学生の実地研修に協力/埼玉県鉄構業協組
●「第3回QCサークル活動発表会」/玉造(札幌)
●新社長登場/滝田憲氏・阪和エンジニアリング(東京)
●建材IV①/温井健夫氏・エムエム建材社長
●とびの実技講習と試験を実施/長野県鐵構協組
続きを読む
2025年7月14日号 NO.2248

2025年7月14日号 NO.2248

●宮崎泉知事に6項目の要望書提出/和歌山県鉄構組合連合会
●「工業製品製造技能人材機構」が発足/経済産業省
●鉄骨需要は26道府県で増加/5月都道府県別着工統計
●溶接施工管理を合理化へ/兵庫県鉄建協組・教育技術委
●「地方M部会との交流を」/全国Mグレード部会が総会
●売上高は7社が増加/上場大手ファブ25年度決算
●新社長登場/金森大輔氏・阪和ダイサン(東京)
●特集/建築鉄骨の図面
●全体会議に30人以上が参加/関東Hグレード協議会
●構造物鉄工の実技講習と実技試験/長野県鐵構協組
続きを読む
2025年7月7日号 NO.2247

2025年7月7日号 NO.2247

●新副支部長に石井氏(神奈川)/全構協・関東支部
●推定鉄骨需要量は約29万㌧/国土交通省5月着工統計
●H形鋼はやや下落の11万円/物調6月資材価格調査
●「CNの問題に真剣に対応」/日本鋼構造協会が総会
●新社長登場/福岡大幸氏・福岡(福井)
●新社長登場/森浩昭氏・川重サポート(兵庫)
●全国8会場で検査技術者試験/鉄骨技術者教育センタ
●新会長インタビュー/川田忠裕氏・鉄骨建設業協会
●特集/安全衛生・環境
●10月の出張理事会などを協議/東京鉄構工業協同組合
続きを読む
2025年6月30日号 NO.2246

2025年6月30日号 NO.2246

●新会長に塩谷秀和氏(神栄鉄鋼社長)/全国ビルトH工業会
●通常総会と定例役員会を開催/東北鉄構工業連合会
●恒例の「鉄骨技術フォーラム」など計画/SASSTが総会
●渡辺勝氏の旭日双光章受章祝賀会/157人が受章を祝う
●非破壊検査会社File⑥/川重サポート(兵庫)
●第36回通常総会を開催/日本建築構造技術者協会
●令和6年度後期適合工場を公表/全鉄評
●鉄骨技術フォーラム24⑮/板厚16㍉超に適用の異形隅肉溶接
●8月にJSCA九州と意見交換会/全構協・九州支部
●小原清太部会長の留任を決定/神奈川県鉄構業協組・Mグレード部会
続きを読む
2025年6月23日号 NO.2245

2025年6月23日号 NO.2245

●人づくり研修の概要を発表/全国鐵構工業協会・理事会
●性能評価テーマに技術講習会/埼玉県鉄構業協組
●今期、車いす寄贈先を北陸に/全青会がウェブ理事会
●前期性能評価は308工場/全鉄評が定時株主総会
●人と話題/井上学氏・IHIインフラシステム社長
●創立70周年記念式典と新社長披露/垣見鉄工(愛知)
●「記者懇談会」を開催/JSCA
●特集/桂スチール創立40周年
●特集/石垣鐵工創業70周年
●独自「もの決め工程」を作成へ/大阪府鉄構組合・理事会
続きを読む
2025年6月16日号 NO.2244

2025年6月16日号 NO.2244

●太田工業と中山製鋼所を見学/鉄骨二次部材加工グループ
●サンベルコ(岡山)への工場見学決める/全国RJ部会が幹事会
●鉄骨需要は24府県で増加/4月の都道府県別着工統計
●新会長に川田忠裕氏(川田工業社長)/橋建協が総会
●新専務理事に渡邊正宏氏が就任/日本非破壊検査工業会
●人と話題/中楯伸一氏・日本ファブテック社長
●鉄骨技術フォーラム24⑭/ボルト継手まわり処理
●東京で定時総会を開く/鉄骨現場溶接協会
●今年度の事業計画を協議/全構協・中国支部
●小野建や関西万博を見学/大分県鉄構工業会
続きを読む