
2025年7月14日号 NO.2248
●宮崎泉知事に6項目の要望書提出/和歌山県鉄構組合連合会
●「工業製品製造技能人材機構」が発足/経済産業省
●鉄骨需要は26道府県で増加/5月都道府県別着工統計
●溶接施工管理を合理化へ/兵庫県鉄建協組・教育技術委
●「地方M部会との交流を」/全国Mグレード部会が総会
●売上高は7社が増加/上場大手ファブ25年度決算
●新社長登場/金森大輔氏・阪和ダイサン(東京)
●特集/建築鉄骨の図面
●全体会議に30人以上が参加/関東Hグレード協議会
●構造物鉄工の実技講習と実技試験/長野県鐵構協組
続きを読む
●「工業製品製造技能人材機構」が発足/経済産業省
●鉄骨需要は26道府県で増加/5月都道府県別着工統計
●溶接施工管理を合理化へ/兵庫県鉄建協組・教育技術委
●「地方M部会との交流を」/全国Mグレード部会が総会
●売上高は7社が増加/上場大手ファブ25年度決算
●新社長登場/金森大輔氏・阪和ダイサン(東京)
●特集/建築鉄骨の図面
●全体会議に30人以上が参加/関東Hグレード協議会
●構造物鉄工の実技講習と実技試験/長野県鐵構協組

2025年7月7日号 NO.2247
●新副支部長に石井氏(神奈川)/全構協・関東支部
●推定鉄骨需要量は約29万㌧/国土交通省5月着工統計
●H形鋼はやや下落の11万円/物調6月資材価格調査
●「CNの問題に真剣に対応」/日本鋼構造協会が総会
●新社長登場/福岡大幸氏・福岡(福井)
●新社長登場/森浩昭氏・川重サポート(兵庫)
●全国8会場で検査技術者試験/鉄骨技術者教育センタ
●新会長インタビュー/川田忠裕氏・鉄骨建設業協会
●特集/安全衛生・環境
●10月の出張理事会などを協議/東京鉄構工業協同組合
続きを読む
●推定鉄骨需要量は約29万㌧/国土交通省5月着工統計
●H形鋼はやや下落の11万円/物調6月資材価格調査
●「CNの問題に真剣に対応」/日本鋼構造協会が総会
●新社長登場/福岡大幸氏・福岡(福井)
●新社長登場/森浩昭氏・川重サポート(兵庫)
●全国8会場で検査技術者試験/鉄骨技術者教育センタ
●新会長インタビュー/川田忠裕氏・鉄骨建設業協会
●特集/安全衛生・環境
●10月の出張理事会などを協議/東京鉄構工業協同組合

2025年6月30日号 NO.2246
●新会長に塩谷秀和氏(神栄鉄鋼社長)/全国ビルトH工業会
●通常総会と定例役員会を開催/東北鉄構工業連合会
●恒例の「鉄骨技術フォーラム」など計画/SASSTが総会
●渡辺勝氏の旭日双光章受章祝賀会/157人が受章を祝う
●非破壊検査会社File⑥/川重サポート(兵庫)
●第36回通常総会を開催/日本建築構造技術者協会
●令和6年度後期適合工場を公表/全鉄評
●鉄骨技術フォーラム24⑮/板厚16㍉超に適用の異形隅肉溶接
●8月にJSCA九州と意見交換会/全構協・九州支部
●小原清太部会長の留任を決定/神奈川県鉄構業協組・Mグレード部会
続きを読む
●通常総会と定例役員会を開催/東北鉄構工業連合会
●恒例の「鉄骨技術フォーラム」など計画/SASSTが総会
●渡辺勝氏の旭日双光章受章祝賀会/157人が受章を祝う
●非破壊検査会社File⑥/川重サポート(兵庫)
●第36回通常総会を開催/日本建築構造技術者協会
●令和6年度後期適合工場を公表/全鉄評
●鉄骨技術フォーラム24⑮/板厚16㍉超に適用の異形隅肉溶接
●8月にJSCA九州と意見交換会/全構協・九州支部
●小原清太部会長の留任を決定/神奈川県鉄構業協組・Mグレード部会

2025年6月23日号 NO.2245
●人づくり研修の概要を発表/全国鐵構工業協会・理事会
●性能評価テーマに技術講習会/埼玉県鉄構業協組
●今期、車いす寄贈先を北陸に/全青会がウェブ理事会
●前期性能評価は308工場/全鉄評が定時株主総会
●人と話題/井上学氏・IHIインフラシステム社長
●創立70周年記念式典と新社長披露/垣見鉄工(愛知)
●「記者懇談会」を開催/JSCA
●特集/桂スチール創立40周年
●特集/石垣鐵工創業70周年
●独自「もの決め工程」を作成へ/大阪府鉄構組合・理事会
続きを読む
●性能評価テーマに技術講習会/埼玉県鉄構業協組
●今期、車いす寄贈先を北陸に/全青会がウェブ理事会
●前期性能評価は308工場/全鉄評が定時株主総会
●人と話題/井上学氏・IHIインフラシステム社長
●創立70周年記念式典と新社長披露/垣見鉄工(愛知)
●「記者懇談会」を開催/JSCA
●特集/桂スチール創立40周年
●特集/石垣鐵工創業70周年
●独自「もの決め工程」を作成へ/大阪府鉄構組合・理事会

2025年6月16日号 NO.2244
●太田工業と中山製鋼所を見学/鉄骨二次部材加工グループ
●サンベルコ(岡山)への工場見学決める/全国RJ部会が幹事会
●鉄骨需要は24府県で増加/4月の都道府県別着工統計
●新会長に川田忠裕氏(川田工業社長)/橋建協が総会
●新専務理事に渡邊正宏氏が就任/日本非破壊検査工業会
●人と話題/中楯伸一氏・日本ファブテック社長
●鉄骨技術フォーラム24⑭/ボルト継手まわり処理
●東京で定時総会を開く/鉄骨現場溶接協会
●今年度の事業計画を協議/全構協・中国支部
●小野建や関西万博を見学/大分県鉄構工業会
続きを読む
●サンベルコ(岡山)への工場見学決める/全国RJ部会が幹事会
●鉄骨需要は24府県で増加/4月の都道府県別着工統計
●新会長に川田忠裕氏(川田工業社長)/橋建協が総会
●新専務理事に渡邊正宏氏が就任/日本非破壊検査工業会
●人と話題/中楯伸一氏・日本ファブテック社長
●鉄骨技術フォーラム24⑭/ボルト継手まわり処理
●東京で定時総会を開く/鉄骨現場溶接協会
●今年度の事業計画を協議/全構協・中国支部
●小野建や関西万博を見学/大分県鉄構工業会

2025年6月9日号 NO.2243
●自民党滋賀県支部に問題提起/滋賀県鐵構工業組合が協力依頼
●推定鉄骨需要量は約38万㌧/国土交通省4月着工統計
●定時株主総会開く/日本鉄骨評価センター
●「逸見賞」受賞者報告と特別講演/CIW検査業協会
●2024年度事業など報告/鉄骨技術者教育センターが理事会
●新検定員向けの研修会/AW検定協会西日本
●新社長登場/本田学氏・加藤製缶(福井県)
●第19回総会・安全大会を開催/カメイ・東京K和会
●松本市の深志神社で総会/アルプス鐵構事業協同組合
●共済事業協力企業1社承認/大阪鉄構組合・運営共済委
続きを読む
●推定鉄骨需要量は約38万㌧/国土交通省4月着工統計
●定時株主総会開く/日本鉄骨評価センター
●「逸見賞」受賞者報告と特別講演/CIW検査業協会
●2024年度事業など報告/鉄骨技術者教育センターが理事会
●新検定員向けの研修会/AW検定協会西日本
●新社長登場/本田学氏・加藤製缶(福井県)
●第19回総会・安全大会を開催/カメイ・東京K和会
●松本市の深志神社で総会/アルプス鐵構事業協同組合
●共済事業協力企業1社承認/大阪鉄構組合・運営共済委

2025年6月2日号 NO.2242
●創立50周年記念式典/愛知県鉄構工業協同組合
●創立50周年記念式典/和歌山県鉄構組合連合会
●H形鋼は11万3000円/物調5月資材価格調査
●業界動向調査など継続実施を報告/全国鐵構工業協会が理事会
●建設業許可業者数は2年連続増加/国土交通省
●新社長登場/長谷部尚氏・利根川鉄工(福井県)
●協力企業2社に感謝状/全青会
●クローズアップ/BIM活用の可能性と課題③
●鉄構安全協力会の総会を開催/JFE商事鉄鋼建材
●総会と競技会表彰式を開催/秋田県溶接協会
続きを読む
●創立50周年記念式典/和歌山県鉄構組合連合会
●H形鋼は11万3000円/物調5月資材価格調査
●業界動向調査など継続実施を報告/全国鐵構工業協会が理事会
●建設業許可業者数は2年連続増加/国土交通省
●新社長登場/長谷部尚氏・利根川鉄工(福井県)
●協力企業2社に感謝状/全青会
●クローズアップ/BIM活用の可能性と課題③
●鉄構安全協力会の総会を開催/JFE商事鉄鋼建材
●総会と競技会表彰式を開催/秋田県溶接協会

2025年5月26日号 NO.2241
●創立50周年記念式典を挙行/岐阜県鐵構工業協同組合
●受験増対策、本格検討へ/AW検定西日本総会
●事業方針「原点に返り業務遂行」/日本鉄塔協会が総会
●新社長登場/岡田圭司氏・富士製作所(東京)
●クローズアップ/BIM活用の可能性と課題②
●45・3%の企業が収益「減少」/浦安鉄鋼団地4月景況調査
●新支店長/安藤毅氏・日本製鉄北海道
●総会と70周年記念祝賀会を開催/東京鉄鋼販売業連合会
●全品種の価格据え置き/東京製鉄の6月契約
●7カ月連続で価格据え置き/日本製鉄のH形鋼販売
続きを読む
●受験増対策、本格検討へ/AW検定西日本総会
●事業方針「原点に返り業務遂行」/日本鉄塔協会が総会
●新社長登場/岡田圭司氏・富士製作所(東京)
●クローズアップ/BIM活用の可能性と課題②
●45・3%の企業が収益「減少」/浦安鉄鋼団地4月景況調査
●新支店長/安藤毅氏・日本製鉄北海道
●総会と70周年記念祝賀会を開催/東京鉄鋼販売業連合会
●全品種の価格据え置き/東京製鉄の6月契約
●7カ月連続で価格据え置き/日本製鉄のH形鋼販売

2025年5月19日号 NO.2240
●輸入鉄骨について意見交換/近畿ハイグレード会
●24年度実績は3万9064㌧/鉄塔需要
●17期2年目の活動スタート/全青会がウェブ理事会
●新会長に妙中隆之氏/日本溶接材料工業会が総会
●25年夏期一時金方針など決める/全国鉄労協が代表者大会
●鉄骨技術フォーラム24⑬/めっき端部のはつり・回し溶接
●クローズアップ/BIM活用の可能性と課題①
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●鉄骨需要量を新たな視点で検証/鉄連・需給調査委
●総会議案書の内容を審議/神奈川県鉄構業協組
続きを読む
●24年度実績は3万9064㌧/鉄塔需要
●17期2年目の活動スタート/全青会がウェブ理事会
●新会長に妙中隆之氏/日本溶接材料工業会が総会
●25年夏期一時金方針など決める/全国鉄労協が代表者大会
●鉄骨技術フォーラム24⑬/めっき端部のはつり・回し溶接
●クローズアップ/BIM活用の可能性と課題①
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●鉄骨需要量を新たな視点で検証/鉄連・需給調査委
●総会議案書の内容を審議/神奈川県鉄構業協組

2025年5月12日号 NO.2239
●18道県が前年度比で増加/24年度都道府県別鉄骨需要量
●鉄骨需要は22都道府県で増加/3月都道府県別着工統計
●24年度鋼橋受注実績は12万2222㌧/日本橋梁建設協会
●小山第一工場(栃木)の塗装工場第一期工事が完了/巴コーポレーション
●25年度総会議案を最終確認/東構協が理事会
●定款改訂で副会長増員を決定/鉄骨現場溶接協会
●特集/紙上鉄構展
●鉄骨を支える企業探訪3/ファブサポート・エムケー(大阪)
●24年度粗鋼生産8295万㌧/日本鉄鋼連盟
●旭鋲螺製作所で工場見学会/Dスルー施工連絡会
続きを読む
●鉄骨需要は22都道府県で増加/3月都道府県別着工統計
●24年度鋼橋受注実績は12万2222㌧/日本橋梁建設協会
●小山第一工場(栃木)の塗装工場第一期工事が完了/巴コーポレーション
●25年度総会議案を最終確認/東構協が理事会
●定款改訂で副会長増員を決定/鉄骨現場溶接協会
●特集/紙上鉄構展
●鉄骨を支える企業探訪3/ファブサポート・エムケー(大阪)
●24年度粗鋼生産8295万㌧/日本鉄鋼連盟
●旭鋲螺製作所で工場見学会/Dスルー施工連絡会