toshin のすべての投稿

2024年6月24日号 NO.2193

2024年6月24日号 NO.2193

●23年度性能評価は299工場/全鉄評が定時株主総会
●『物流24年問題』を対外的にPR/全構協が理事会
●道庁へ鉄骨製作図の円滑化要望/北海道機械工業会鉄骨部会
●設立60周年記念イベント実施へ/日本橋梁建設協会
●長岡康之会長を再任/日本非破壊検査工業会
●新会長に青山和浩氏が就任/日本溶接協会
●新社長登場/松岡勝美氏・マツオカ鉄工(三重)
●鉄骨技術フォーラム23⑮/AW検定ロボット溶接
●AW検定協会と意見交換/鉄骨現場溶接協会
●要望書を県内ゼネコンなどに提出/滋賀県鐵構工業組合
続きを読む

建築鉄骨検査技術者〈製品・超音波〉学科試験問題と解説集の正誤表

『建築鉄骨検査技術者〈製品・超音波〉学科試験問題と解説集 2023年版』に一部訂正が発生いたしました、申し訳ございません。
こちらからダウンロードをお願いします。

2024年6月17日号 NO.2192

2024年6月17日号 NO.2192

●通常総会で全役員の留任を決定/東北鉄工業連合会
●鉄骨需要は19都府県で増加/4月都道府県別着工統計
●「海外鉄骨」避けられぬ課題/全構協・近畿支部
●松﨑博彦理事長が留任/日本エンドタブ協会が総会
●新社長登場/坂本孝司氏・東北鉄骨橋梁(宮城)
●社員・協力会社135人が参集/斉藤組(埼玉)安全大会
●鉄骨技術フォーラム23⑭/高力ボルト本数変更対応
●24年度安全大会をウェブ開催/伊藤忠丸紅住商テクノスチール
●岩永洋尚支部長を再任/全構協・九州支部
●協力企業2社に感謝状/全青会
続きを読む

「人材確保が最重要課題」

  • 鉄骨建設業協会
    都内で第12回定時総会開く

 鉄骨建設業協会(会長=深沢隆・巴コーポレーション社長)は7日、東京都千代田区のTKPガーデンシティ御茶ノ水で第12回定時総会を開き、『鉄構事業の持続的成長』など4項目を柱とする新年度事業計画を採択。役員の補欠選任では、新理事に清時康夫氏(川岸工業社長)と伊藤功氏(鉄建協参与)を選出した。
 その後開催した臨時理事会で伊藤氏が専務理事に選任された。
(写真=第12回定時総会を開催)
第12回定時総会を開催。

安達新支部長ら新体制を決定

  • 全構協・関東支部
    今期支部会開催を年6回に

 全国鐵構工業協会・関東支部(支部長=秋山順一・新潟県鉄骨工業組合理事長)は4日、東京都中央区の鉄鋼会館で24年度第1回支部会を開き、今期の役員体制や事業計画などを決定した。
 同支部では3月開催の前回会合で安達次雄副支部長(茨城県鐵構工業協同組合理事長)の支部長就任を決議。
 副支部長は栗原宏・千葉県鐵骨工業会理事長が留任し、新たに吉岡晋吾・東京鉄構工業協同組合理事長が選任された。
(写真=今期の役員体制や事業計画などを決定)
今期の役員体制や事業計画などを決定。

2024年6月10日号 NO.2191

2024年6月10日号 NO.2191

●「笑顔で話し合える仲間の輪を」/全国M部会が総会
●安藤純二ら正副会長を再任/CIW検査業協会が総会
●推定鉄骨需要量は約39万㌧/国土交通省4月着工統計
●次期役員候補者を承認/鉄骨技術者教育センター
●新理事長/兵庫県鉄工建設業協同組合・古結泰司氏
●会長に廣重隆明氏を再任/AW検定協会
●新理事長/愛知県鉄構工業協同組合・平澤実氏
●鉄骨技術フォーラム23⑬/梁に取り付く剛接合ブラケット
●恒例の「固形タブ技量試験」実施/埼玉県鉄構業協組
●復興をテーマに記念講演会/石川県鉄骨工協組
続きを読む
2024年6月3日号 NO.2190

2024年6月3日号 NO.2190

●役員改選で廣重隆明代表ら留任/AW検定協会東日本
●前期は海外審査を全面再開/日本鉄骨評価センター
●JIS改訂などに対応/全国建築用TB協議会
●総会に向けた審議が大詰め/鉄骨現場溶接協会
●岸部直喜相談役が講演/神奈川県建築士会
●特集/アルプス鐵構事業協同組合創立50周年
●鉄骨技術フォーラム23⑫/胴縁・母屋ピースの取付け
●渡辺敦会長が留任/普電工が定時総会
●新理事長に中島克英氏/全国厚板シヤ工組
●福岡市の都市開発を学ぶ/福岡県建築鉄骨協議会
続きを読む

100名集い「創立50周年」

  • アルプス鐵構事業協組(長野)
    共同購入販売を主事業に運営

 アルプス鐵構事業協同組合(理事長=一ノ瀬徳雄・一ノ瀬鐵工所社長)は5月24日、松本市内のホテルで組合員、賛助会員、来賓ら約100名を集めて創立50周年式典を挙行した。一ノ瀬理事長はあいさつで「当組合は50年前に副資材の共同購入を主な目的に設立した。50年間もの長きにわたり現在も継続できているのは、組合の相互扶助の精神のもと仕事のやり取りなど地域連携ができている結果といえる。今後も本日、お集まりの関係各位の変わらぬご支援と協力を賜りたい」と述べた。
(写真=組合員、賛助会員、来賓ら約100名が出席)
組合員、賛助会員、来賓ら約100名が出席。円内は左から一ノ瀬理事長、髙木委員長

建築鉄骨検査技術者〈製品・超音波〉学科試験問題と解説集の正誤表

『建築鉄骨検査技術者〈製品・超音波〉学科試験問題と解説集 2023年版』に一部訂正が発生いたしました、申し訳ございません。
こちらからダウンロードをお願いします。

2024年6月号 VOL.37 NO.433

・[特集] BIMの将来像
・[gallery] ミュージックテラス Kアリーナ横浜
・[論文] Kアリーナ横浜
・[連載] 空間構造を巡って 〜コロナ後の未来へ〜
 第3回 メルボルンその3
・[連載] 建築鉄骨構造技術支援協会(SASST)
「鉄骨技術フォーラム 2023」
 -鉄骨造建築物の構造設計・部材製作等における疑問に答える-
・空間構造デザイン研究会(KD研) PartⅠ 空間と構造の交差点-話題のプロジェクトやテクノロジーをめぐって 第12回
 特別企画 No.3「出雲+鳥取の空間構造を訪ねて」
・[人HUMAN] 山本 敦さん

続きを読む