toshin のすべての投稿

2010年6月7日号 NO.1460

●鋼構造協会/「鋼材品質証明ガイドライン」講習会
●4月の鉄骨需要は約33万トン/全着工面積に底打ち感
●国交省〝建設マスター〟決定/橋梁10名、鋼構造5名
●日建連/土工協・建築協と合併、来年4月に新団体
●AWA認証機構が研鑽会/建築鉄骨の横断的知識習得
●大手ファブトップ(13)/片山ストラテック北山恭尚社長
●鉄構業界団体総会ニュース
●北関東版
●北陸版
●JNSDI総会/新会長に横野泰和・ポニー工業社長
●日立機材/「ハイリング2工法」で新シリーズ
続きを読む

おかげさまで創刊30周年 2010年5月31日号 NO.1459

●greeting 社告「鋼構造ジャーナル創刊30周年」代表取締役 田中 正幸
●opening  巻頭言 需要構造激変下での鉄構ファブ経営
●congratulations  創刊30周年に寄せて 行政・関連団体からのメッセージ
●topic.1 進む中小ファブの世代交代
●THEME.1 ファブ業界の30年
●THEME.2 関連業界の30年
●topic.2 写真で見る発行媒体・刊行物・催しの歴史
●THEME.3 不況に負けないファブ経営
●topic.3 鉄構関連2団体の歩み
●Data 資料統計で振り返る30年
続きを読む

2010年5月31日号 NO.1459

●09年度都道府県鉄骨需要/45都道府県で前年度比減少
●H形鋼3カ月続伸で7万9千円/物調の5月資材調査
●鉄建協と全構協/東京地区での共同陳情を開始
●大手ファブ(11)/JFEエンジニアリング山岸一也常務
●大手ファブトップに聞く(12)/瀧上工業・高木録郎社長
●橋梁建設協会が総会/新たに「海外事業」活動追加
●連載/シャーリングの『今』/日鉄神鋼シャーリング
●鉄構業界団体総会ニュース
●新部会長/北海道機械工業会鉄骨部会・竹原巖氏
●中部版
●近畿版
続きを読む

2010年6月号 VOL.23 NO.265

・[特集]鉄骨造建築の柱材・柱形式
・[Photo Topics]建築鉄骨工事の新たな課題への取り組み
・[座談会]Archi-Neering Designが紡ぐ物語<番外編>
・[追悼]わが友、照沼弘氏の逝去を悼む
・[論文]BIM・ITの施工計画・管理への適用
・[構造計画]成城学園中学校・高等学校体育館
・[Regular]建築工事標準仕様書 JASS 6 鉄骨工事-改定のポイント<29>
・[Strutect]石塚 秀教さん
続きを読む

2010年5月24日号 NO.1458

●近畿H会/将来的な業界再編のあり方など検討
●建基法規則・関係告示改正/軽微な変更の見直し
●大手ファブトップに聞く(9)/川岸工業・川岸隆一社長
●大手ファブトップに聞く(10)/宮地鐵工所・縣保佑社長
●鉄構業界団体総会ニュース
●トピックス/安全対策は企業経営の要
●首都圏版
●九州版
●片山ストラテック/実寸法師での図面認識機能を開発
●大津鉄工(愛知)/本社工場増築、GW明けから稼働
●鉄建協関西支部と全構協/GC、設計事務所に陳情
続きを読む

2010年5月17日号 NO.1457

●鹿児島盲学校改築工事/鉄骨9百トンを組合員14社製作
●国交省3月の建築確認申請/2カ月ぶりに4万件台
●全構協/10年度から委員会所管事項の見直し図る
●住友金属/新・プロジェクト開発部長/木村敬一氏
●大手ファブ(7)/巴コーポレーション・山納茂治社長
●大手ファブ(8)/JST・有田陽一社長
●連載ルポ/シャーリング業界の『今』/山惣熔断
●新社長/ミコワテック(福井県)・見奈美義彰氏
●ルポ/世界最大のプラネタリウム/尾崎製作所
●東北版
●中国版
続きを読む

2010年5月10日号 NO.1456

●09年度の鉄骨需要量/前年比33%減の約391万トン
●建築鉄骨構造技術者支援協会/一般社団法人設立総会
●3月の鉄骨需要は約38万トン/国交省建築着工統計
●新社長/那須ストラクチャー工業(東京都)・鈴木貴久氏
●大手ファブトップ(5)/東京鉄骨橋梁・岡崎雅好社長
●大手ファブトップ(6)/日本橋梁・松田彰社長
●鉄骨景況天気図/全国各地の動向
●新日鉄エンジニアリング/新任執行役員に聞く
●北海道版
●甲信越版
●全構協・近畿支部/鉄骨商社12社と懇談会を開催
続きを読む

2010年5月3日号 NO.1455

●全構協関東支部/新年度事業・役員人事などで協議
●寺田栄信・石川県鉄骨組合理事長/黄綬褒章を受章
●原料高騰でH形鋼など続伸/物調の4月資材価格調査
●連載ルポ/シャーリング業界の『今』/神鋼鋼板加工
●大手ファブトップ(3)/横河ブリッジ・藤井久司社長
●大手ファブトップ(4)/高田機工・寳角正明社長
●新社長/ヨネモリ(石川県)・米森政夫氏
●西尾鐵工所(兵庫)4月末で廃業/70年の歴史に幕
●近畿版
●四国版
●新事業部長/長菱エンジ・テクノ事業部・多田益男氏
続きを読む

2010年5月号 VOL.23 NO.264

・[特集]鉄骨ものづくり特集 第二弾
・[Photo Topics]東京、大阪で大型再開発計画に着工
・[新連載]スペイン派構造アーティストの作品を現地に訪ねて
・[鉄のデザイン+a]小浜の家
・[Regular]大空間構造での世界の鉄構技術は進歩しているのか<最終回>
・[Regular]Archi-Neering Designが紡ぐ物語<最終回>
・[Regular]建築工事標準仕様書 JASS 6 鉄骨工事-改定のポイント<28>
・[Strutect] 横川 和人さん
続きを読む

2010年4月26日号 NO.1454

●H形鋼などタイト感/ファブは見積もり対応で苦慮
●横河ブリッジHD/新社長に吉田明専務が昇格
●新理事長/宮崎県鉄構工業会・齊藤照憲氏
●大手ファブトップに聞く(1)/川田工業・川田忠裕社長
●大手ファブトップに聞く(2)/駒井鉄工・須賀安生社長
●新社長/服部鉄工所(愛知県)・服部浩昭氏
●ファブの匠/東北建機工業(青森県)
●首都圏版
●北関東版
●東京製鉄5月契約/4カ月連続で全販価引き上げ
●デンロコーポレーション/「干渉色めっき」を開発
続きを読む