
2025年2月17日号 NO.2227
●S造は10%、2年で28%増/平米当たりの建築工事予定額
●見積条件説明会の年度内開催へ/全構協・北陸支部
●9期11回目は「品質管理」テーマに/東構塾
●「エンドタブ施工講習会」を開催/日本エンドタブ協会
●新鉄構企業訪問/福井(京都)
●鉄骨技術フォーラム24①/溶融亜鉛めっきボルトの孔径
●「同業者の協力体制強化を」/福島県鉄構工業組合
●営業担当者会議など決定/宮城県鐵構工協組が理事会
●市の担当部署に要望書を提出/長崎県鉄構工業会
●労働環境向上検討委員会を新設/山梨県鉄構溶接協会
続きを読む
●見積条件説明会の年度内開催へ/全構協・北陸支部
●9期11回目は「品質管理」テーマに/東構塾
●「エンドタブ施工講習会」を開催/日本エンドタブ協会
●新鉄構企業訪問/福井(京都)
●鉄骨技術フォーラム24①/溶融亜鉛めっきボルトの孔径
●「同業者の協力体制強化を」/福島県鉄構工業組合
●営業担当者会議など決定/宮城県鐵構工協組が理事会
●市の担当部署に要望書を提出/長崎県鉄構工業会
●労働環境向上検討委員会を新設/山梨県鉄構溶接協会

2025年2月10日号 NO.2226
●前年比4・1%減の375万㌧/24暦年都道府県別鉄骨需要量
●推定鉄骨需要量は約28万㌧/国土交通省12月着工統計
●特定技能受入の協議会加入/全国で153社167事業所に
●全青会・中部BCに助成金/全構協・中部支部
●非破壊検査会社File②/アクトエイションハート(千葉)
●70人集め賀詞交歓会/茨城県鐵構工協組
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●全構協執行部と懇談会/全構協・中部支部
●鳥取で支部例会を開催/全構協・中国支部
●共済推進会議をウェブ開催/全構協・九州支部
続きを読む
●推定鉄骨需要量は約28万㌧/国土交通省12月着工統計
●特定技能受入の協議会加入/全国で153社167事業所に
●全青会・中部BCに助成金/全構協・中部支部
●非破壊検査会社File②/アクトエイションハート(千葉)
●70人集め賀詞交歓会/茨城県鐵構工協組
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●全構協執行部と懇談会/全構協・中部支部
●鳥取で支部例会を開催/全構協・中国支部
●共済推進会議をウェブ開催/全構協・九州支部

2025年2月3日号 NO.2225
●「設立50周年記念式典」を挙行/神奈川県鉄構業協組
●RJNグレード部会を設立/富山県鉄構工協組
●顧問県議・行政との懇談会を開催/長野県鐵構協組
●新年会事業でセミナーを開催/広島県鉄構工業会
●九州圏内の需要動向を情報共有/全構協・九州支部H部会
●賀詞交歓会に318人が参集/日本建築構造技術者協会
●新社長登場/NAITO TEC(奈良)・角谷昇英氏
●新鉄構企業訪問/考鐵(大阪)
●令和6年度前期の性能評価適合工場/全国鉄骨評価機構
●「団結で困難を乗り越える」/広島県鉄構工業会
続きを読む
●RJNグレード部会を設立/富山県鉄構工協組
●顧問県議・行政との懇談会を開催/長野県鐵構協組
●新年会事業でセミナーを開催/広島県鉄構工業会
●九州圏内の需要動向を情報共有/全構協・九州支部H部会
●賀詞交歓会に318人が参集/日本建築構造技術者協会
●新社長登場/NAITO TEC(奈良)・角谷昇英氏
●新鉄構企業訪問/考鐵(大阪)
●令和6年度前期の性能評価適合工場/全国鉄骨評価機構
●「団結で困難を乗り越える」/広島県鉄構工業会

2025年1月27日号 NO.2224
●業界動向調査の結果を発表/全国鐵構工業協会が理事会
●『ファブを守る鉄骨製作図の契約と法令』で記者会見/全構協
●H形鋼は11万6000円/物調1月資材価格調査
●賀詞交歓会に50人が参加/建築鉄骨構造技術支援協会
●新年祝賀会を開催/近畿非破壊検査連合会
●理事会と賀詞交歓会を開催/東京鉄構工業協同組合
●語り継ぐ安全な「建築鉄骨」/阪神・淡路大震災
●阪神・淡路大震災30年企画/JSCA関西
●『救急事例集』をHPに掲載/愛知県鉄構工協組
●創立50周年記念誌を作成/沖縄県鉄構工業会
続きを読む
●『ファブを守る鉄骨製作図の契約と法令』で記者会見/全構協
●H形鋼は11万6000円/物調1月資材価格調査
●賀詞交歓会に50人が参加/建築鉄骨構造技術支援協会
●新年祝賀会を開催/近畿非破壊検査連合会
●理事会と賀詞交歓会を開催/東京鉄構工業協同組合
●語り継ぐ安全な「建築鉄骨」/阪神・淡路大震災
●阪神・淡路大震災30年企画/JSCA関西
●『救急事例集』をHPに掲載/愛知県鉄構工協組
●創立50周年記念誌を作成/沖縄県鉄構工業会

2025年1月20日号 NO.2223
●盛大に新年賀詞交歓会を開く/鉄骨建設業協会
●鉄骨需要は22都府県で増加/11月都道府県別着工統計
●130人集めて新年交礼会を開催/日本鋼構造協会
●新年研究会を開催/JSCA関西
●新社長登場/金光鉄工(高知)・藤原隆行氏
●新春・トップが語る25年わが社の方針 末永 和之、妙中 隆之、森本 慶樹、竹田 雄一
●新春・トップが語る25年わが社の方針 杉本 真一、宇佐美 雄一朗、戸田 忍、西嶋 俊彦
●新春・トップが語る25年わが社の方針 古里 龍平、濵野 昇、関 和典、川西 紀哉、波田 政幸
●新春・トップが語る25年わが社の方針 市野 登、小林 茂、播磨 裕敏、近藤 健司、井戸 義彦
●新春・トップが語る25年わが社の方針 北村 道夫、小林 正、永井 淳、志摩 壽一郎
続きを読む
●鉄骨需要は22都府県で増加/11月都道府県別着工統計
●130人集めて新年交礼会を開催/日本鋼構造協会
●新年研究会を開催/JSCA関西
●新社長登場/金光鉄工(高知)・藤原隆行氏
●新春・トップが語る25年わが社の方針 末永 和之、妙中 隆之、森本 慶樹、竹田 雄一
●新春・トップが語る25年わが社の方針 杉本 真一、宇佐美 雄一朗、戸田 忍、西嶋 俊彦
●新春・トップが語る25年わが社の方針 古里 龍平、濵野 昇、関 和典、川西 紀哉、波田 政幸
●新春・トップが語る25年わが社の方針 市野 登、小林 茂、播磨 裕敏、近藤 健司、井戸 義彦
●新春・トップが語る25年わが社の方針 北村 道夫、小林 正、永井 淳、志摩 壽一郎

2025年1月13日号 NO.2222
●25年度建築用鋼材展望/主要品種の需要は減少続く
●推定鉄骨需要量は約29万㌧/国交省11月着工統計
●「溶接界新春賀詞交歓会」を開催/日本溶接協会
●図面見積書の説明会を開催/全構協・四国支部
●3支部理事長会の協議テーマ検討/全構協・九州支部
●25年西日本需要動向/2つの〝過渡期〟が継続
●新春インタビュー/25年わが社の方針/園田 裕人、松林 一磨
●新春インタビュー/25年わが社の方針/三原 雄二、山下 芳浩、三井田 洋介、小松㟢 裕司
●新春インタビュー/25年わが社の方針/松谷 修、松村 修司、村田 淑、内山 英樹
●新春インタビュー/25年わが社の方針/山本 卓司、和田 寛之、松井 一夫
続きを読む
●推定鉄骨需要量は約29万㌧/国交省11月着工統計
●「溶接界新春賀詞交歓会」を開催/日本溶接協会
●図面見積書の説明会を開催/全構協・四国支部
●3支部理事長会の協議テーマ検討/全構協・九州支部
●25年西日本需要動向/2つの〝過渡期〟が継続
●新春インタビュー/25年わが社の方針/園田 裕人、松林 一磨
●新春インタビュー/25年わが社の方針/三原 雄二、山下 芳浩、三井田 洋介、小松㟢 裕司
●新春インタビュー/25年わが社の方針/松谷 修、松村 修司、村田 淑、内山 英樹
●新春インタビュー/25年わが社の方針/山本 卓司、和田 寛之、松井 一夫

2025年1月6日号 NO.2221
●鋼製橋梁業界の展望/保全・更新事業は堅調
●近畿支部との交流議題を協議/全構協・関東支部
●特別企画/できるところからDX推進
●巳年/年男登場
●特別企画/わが社の災害防止対策
●25年課題と方針を聞く/末永 和之、稲岡 真也、中西 浩
●25年課題と方針を聞く/守沖 敦、菊川 美仁、松㟢 博彦
●25年課題と方針を聞く/稲田 達夫、長岡 康之、中島 克英
●25年課題と方針を聞く/奥屋 和彦、吉村 康嗣、鈴木 和也
●25年課題と方針を聞く/箕村 理、天雲 博樹、井上 憲二、福岡 賢
続きを読む
●近畿支部との交流議題を協議/全構協・関東支部
●特別企画/できるところからDX推進
●巳年/年男登場
●特別企画/わが社の災害防止対策
●25年課題と方針を聞く/末永 和之、稲岡 真也、中西 浩
●25年課題と方針を聞く/守沖 敦、菊川 美仁、松㟢 博彦
●25年課題と方針を聞く/稲田 達夫、長岡 康之、中島 克英
●25年課題と方針を聞く/奥屋 和彦、吉村 康嗣、鈴木 和也
●25年課題と方針を聞く/箕村 理、天雲 博樹、井上 憲二、福岡 賢

2025年1月1日号 NO.2220
●鉄骨業界25年展望/大型物件は「26年から繁忙期」か
●《巳年》年男登場
●新春インタビュー/鉄骨建設業協会・深沢隆会長
●新春インタビュー/全国鐵構工業協会・永井毅会長
●25年新春インタビュー/豊嶋 太朗、鍋島 学、海野 令
●25年新春インタビュー/澤地 孝男、桑原 進、川畑 篤敬、𠮷田 秀喜、
●25年新春インタビュー/坂本 泰雄、村上 行夫、青山 和浩、小林 秀雄
●25年新春インタビュー/緑川 光正、黒川 剛志、井原 郁夫、髙野 昭市
●25年新春インタビュー/松下 眞治、廣重 隆明、安藤 純二、河野 昭彦
●25年新春インタビュー/犬伏 昭、梅田 夏吉、小室 節夫、染矢 利幸
続きを読む
●《巳年》年男登場
●新春インタビュー/鉄骨建設業協会・深沢隆会長
●新春インタビュー/全国鐵構工業協会・永井毅会長
●25年新春インタビュー/豊嶋 太朗、鍋島 学、海野 令
●25年新春インタビュー/澤地 孝男、桑原 進、川畑 篤敬、𠮷田 秀喜、
●25年新春インタビュー/坂本 泰雄、村上 行夫、青山 和浩、小林 秀雄
●25年新春インタビュー/緑川 光正、黒川 剛志、井原 郁夫、髙野 昭市
●25年新春インタビュー/松下 眞治、廣重 隆明、安藤 純二、河野 昭彦
●25年新春インタビュー/犬伏 昭、梅田 夏吉、小室 節夫、染矢 利幸

2024年12月23日号 NO.2219
●認定適合工場数は42工場に/海外ファブの工場認定取得
●JSCA三重部会・県行政と懇談会/三重県鐵構工協組
●日本製鉄・東日本製鉄所(千葉)を見学/鉄建協
●AW検定協会と意見交換を実施/鉄骨現場溶協会
●福岡で「品質管理責任者講習」を開く/鉄骨技術者教育センター
●新鉄構企業訪問/中江製作所(大阪)
●「3DCAD」と「電力最適化」説明会/大分県鉄構工業会
●工事計画の見直し・延期相次ぐ/24年重大ニュース
●図面問題解消の勉強会/JSCA東北・青森と青森県鉄工連協組
●鋼材ゆく年くる年/市況展望ワイド版
続きを読む
●JSCA三重部会・県行政と懇談会/三重県鐵構工協組
●日本製鉄・東日本製鉄所(千葉)を見学/鉄建協
●AW検定協会と意見交換を実施/鉄骨現場溶協会
●福岡で「品質管理責任者講習」を開く/鉄骨技術者教育センター
●新鉄構企業訪問/中江製作所(大阪)
●「3DCAD」と「電力最適化」説明会/大分県鉄構工業会
●工事計画の見直し・延期相次ぐ/24年重大ニュース
●図面問題解消の勉強会/JSCA東北・青森と青森県鉄工連協組
●鋼材ゆく年くる年/市況展望ワイド版

2024年12月16日号 NO.2218
●珠洲市に災害支援金を贈呈/石川県鉄骨工協組
●東京都認定機関登録書授与式を開催/CIW検査業協会
●鉄骨需要量は16道府県で増加/10月都道府県別着工統計
●見積条件書特記事項の一斉使用へ/全構協・近畿支部
●「AM技術者の資格認証制度」を開始/日本溶接協会
●東日本支部が年末例会を開催/日本非破壊検査工業会
●インタビュー/本田正勝氏・帝国データバンク大阪支社情報部長
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●支部例会を開催/全構協・中国支部
●「BCP策定」の研修会を実施/佐賀県鉄構工業会
続きを読む
●東京都認定機関登録書授与式を開催/CIW検査業協会
●鉄骨需要量は16道府県で増加/10月都道府県別着工統計
●見積条件書特記事項の一斉使用へ/全構協・近畿支部
●「AM技術者の資格認証制度」を開始/日本溶接協会
●東日本支部が年末例会を開催/日本非破壊検査工業会
●インタビュー/本田正勝氏・帝国データバンク大阪支社情報部長
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●支部例会を開催/全構協・中国支部
●「BCP策定」の研修会を実施/佐賀県鉄構工業会