鋼構造ジャーナル記事一覧

2014年10月20日号 NO.1688

●橋梁建設協会/100年橋梁を達成する技術発表会
●JFE商事鉄鋼建材/協力ファブ組織を来月新設
●東鉄/「トウテツコラム TSC295」相次ぎ採用
●長寿命建築システム普及推進協/研究報告会を開催
●青木鉄工所(長野)/豊野工場の本格稼働を開始
●JSCA四国/非構造部材の耐震化で討議
●北陸版
●近畿版
●横浜ガルバー/コーリョー建販が鉄筋めっき技術採用
●北海道機械工業会鉄骨部会/全構協三役と意見交換会
●東構塾/第5期講座がスタート、学習テーマを討議
続きを読む

2014年10月13日号 NO.1687

●相次ぐ海外の工場認定取得/適合は過去最多の29工場
●S造は19県で増加/国交省都道府県別建築着工統計
●鉄塔3万トンの日向幹線着工へ/需要押し上げに期待
●吉田鉄工所(群馬)/新本社・工場の落成式を挙行
●大手ファブ/宮地エンジニアリング・青田重利社長
●角藤(長野)/長野・高山工場の設備拡充
●永井製作所(熊本)/柱大組ロボットなど更新
●SASST/中小S造の新生産システムの提案
●関東版
●中部版
●全構協・中国支部会/公共S造化推進などを協議
続きを読む

2014年10月6日号 NO.1686

●鉄骨建設業協会/第6回『安全衛生大会』を開催
●めっき高力ボルト協会講習会/愛知・豊橋会場に百名
●8月の鉄骨需要は約42万トン/国交省建築着工統計
●大手ファブトップ/片山ストラテック・北山恭尚社長
●大手ファブトップ/日立造船・坂井正裕常務執行役員
●特集/免震構造30年のあゆみ・光る適用事例
●北海道版
●東北版
●シグマテック/『梁ロボ 最新ケガキ名人』販売へ
●岐阜県鐵構組合・青年部会/「建築鉄骨技術交流会」
●全国RJ連絡会役員会/神奈川が新規加入し初参加
続きを読む

2014年9月29日号 NO.1685

●全構協・理事会/全国4カ所で支部間交流実施へ
●H形鋼は横ばいの8万1千円/物調の9月資材価格
●大手ファブトップ/IHIインフラS・井上明社長
●大手ファブトップ/巴コーポレーション・深沢隆社長
●特集/鉄骨二次部材市場動向、加工はフル操業
●関東版
●近畿版
●JSCA中部/法人化25周年記念事業で講演とPD
●建築学会近畿大会/鉄骨溶接技術最前線テーマにPD
●南安鉄工所(長野)/定盤製作など二次加工を拡充
●桂スチール(岡山)/板継ぎ、小板専門工場が稼働へ
続きを読む

2014年9月22日号 NO.1684

●メタルワン建材安全協力会/100名集い安全大会
●駒井ハルテック/ノンダイアフラム工法を初適用
●新社長登場/セイケイ・伊藤雅信氏
●大手ファブトップ/高田機工・寶角正明社長
●大手ファブトップ/日本鉄塔工業・有田陽一社長
●日本建築学会・近畿大会/鋼構造溶接技術の発表など
●NDコア・ユーザールポ/久保田鉄工所(福島県)
●四国版
●九州版
●全国ビルトH工業会/溶接H形鋼認定の中間期審査
●近畿Hグレード会/工程ズレの逸失利益補填策検討
続きを読む

2014年9月15日号 NO.1683

●阪和東京・東北安全協議会が総会/45社・53名参集
●S造は23県で増加/国交省7月の都道府県別着工統計
●人と話題/巴コーポレーション・深沢隆社長
●コアピープル/JSCA関東甲信越支部・園部隆夫氏
●大手ファブトップ/東京鐵骨橋梁・岡崎雅好社長
●大手ファブトップ/瀧上工業・瀧上晶義社長
●神奈川溶接コンクール表彰式/一、二部で30名表彰
●特集/外国人材の活用・政府が活用を主導
●関東版
●北陸版
●全青会理事会/全国的に繁忙も職人不足など課題も
続きを読む

2014年9月8日号 NO.1682

●外国人建設就労者受入で告示/国交省来年4月に施行
●7月の鉄骨需要は約44万トン/国交省建築着工統計
●日建連・鉄骨専門部会/不具合事例を写真などで表現
●ジャパンスチールブリッジコンペ/総合優勝は鳥取大
●Hグレード工場ルポ/㈱エムテック(福島県)
●大手ファブトップ/JFEエンジ・川畑篤敬常務
●ゼロホーム(埼玉)/重量鉄骨専門に建設事業展開
●日本免震協会/創立20周年記念フォーラム開催
●近畿版
●中国版
●全構協・青年部会東北ブロック/第23回サミット
続きを読む

2014年9月1日号 NO.1681

●全構協/『建築鉄骨協議会』設立に向け初会合
●国交省第1四半期の建築確認/消費増税の反動で減少
●インタビュー/JSCA関東甲信越支部・園部隆夫氏
●新支部長/全国鐵構工業協会九州支部・野田博文氏
●大手ファブトップ/駒井ハルテック・田中進社長
●広島県鉄構組合&青年部/「S造のメリット」研修
●西海建設(大阪)/一次加工の充実目指し設備導入
●関東版
●中部版
●アキテック(埼玉)/本社新社屋が竣工、営業開始
●吉田鋼業(大阪)/短尺コラムの特別開先を開始
続きを読む

2014年8月25日号 NO.1680

●14暦年上期の鉄骨需要/北海道、関東、近畿が好調
●人と話題/横河ブリッジHD・藤井久司社長
●H形鋼は横ばいの8万1千円/物調の8月資材価格
●新会長/全国鉄鋼販売業連合会・阪上正章氏
●テッケンサイトウ(兵庫)/塗装場兼製品ヤード開設
●大手ファブトップに聞く/川岸工業・川岸隆一社長
●特集/鉄骨製作・施工の省力化&製品紹介
●北海道版
●東北版
●新鉄構企業訪問/城南メタル㈱(神奈川県)
●新ものづくり補助金/全構協主要ファブ80社強採択
続きを読む

2014年8月18日号 NO.1679

●関西の建築プロジェクト/老朽ビル建て替えラッシュ
●S造21県で増加/6月の国交省都道府県別着工統計
●インタビュー/神鋼ボルト・工藤寛社長に聞く
●新理事長/茨城県鐵構工業協同組合・北島勉氏
●大手ファブトップに聞く/横河ブリッジ・玉井尚治社長
●全鉄評/13年度後期適合工場・計116工場
●特集/日本溶接構造専門学校・専門士を育成
●関東版
●近畿版
●アイ・テック/「ウェブクランプ工法」初採用
●全構協・近畿支部&商社交流会/24名一堂に意見交換
続きを読む