
2023年5月1日号 NO.2133
●H形鋼は横ばい/物調4月資材価格調査
●令和5年春の叙勲/緑川氏が瑞宝中綬章、三木氏が旭日双光章
●AIについて情報交換/京都建築構造研究会
●鋼橋データ連携実装で共同宣言/JCCAと橋建協
●「若手人材育成事業」スタート/山梨県鉄構溶接協会
●鉄骨技術フォーラム③/SN材におけるB種のC種への代用
●第74回協議会・年次総会を開催/JFMA
●通常総会の議案について審議/群馬県鐵構業協組
●通常総会の議案を中心に審議/東京鉄構工業協同組合

2023年5月号 VOL.36 NO.420
・[特集] 鉄骨ものづくりのいま。
・[gallery] 技研製作所 研究棟
・[鉄のデザイン] 技研製作所 研究棟
・[論文] 八代市庁舎
・[Report] 張弦梁設計マニュアルの解説と演習
・[BRAND NEW PRODUCTS]
日鉄建材 合成スラブの開口規定緩和
・[人HUMAN] 江村 哲哉さん
建築鉄骨検査技術者〈製品・超音波〉学科試験問題と解説集 2023年版
建築鉄骨検査技術者〈製品・超音波〉学科試験問題と解説集 2023年版を4月25日から販売を開始します。
5月の会長会議など最終調整
- 全青会が都内で理事会
4年ぶりに対面で開催へ
全国鐵構工業協会 青年部会(略称・全青会、会長=髙田知明・北榮興業社長)は15日、東京都中央区の東京鉄構工業協同組合会議室で理事会を開き、5月に大阪で開催する全国会長会議や総会の運営面で最終調整を行った。
理事会では、5月13日に4年ぶりとなる対面で開催予定の全国会長会議と通常総会の運営面で協議した。
(写真=2回目の対面による理事会を開催)

2023年4月24日号 NO.2132
●22年度建設投資は66兆6900億円/建設経済研究所が予測
●ウェブ上で第1回委員会/全構協・関東支部運営委
●第14回代議員会を開催/全国鐵構工業企業年金基金
●大和ハウス九州など計27工場を適合/鉄骨評価センター
●起工式に来賓関係者ら255人/日本国際博覧会協会
●「第40回溶接技術競技会」/奈良県溶接協会
●Hグレード工場ルポ/宮昌工業(沖縄)
●鉄骨技術フォーラム②/増築梁ガセット取合い
●日構専で「鉄骨加工業概論」を講義/神奈川県鉄構業協組
全構協が「全国事務局長会議」
- 4年ぶりに〝従来形式〟で開催
今年度事業計画案などを説明
全国鐵構工業協会(会長=永井毅・永井製作所社長)は7日、東京都中央区の鉄鋼会館で2023年度「全国事務局長会議」を開き、今年度事業計画案などを説明、全国の鉄構組合の事務局へ協力を求めた。新型コロナウイルス感染防止の影響で中止やウェブ併用の開催を余儀なくされてきたが、今年は4年ぶりに〝従来形式〞での開催となった。
平井直樹事務局長が司会を担当し、正会員事務局長などの異動者を紹介。全構協事務局の組織人事のほか、23年度の事業計画・重点活動・予算案の概要を説明した。
(写真=4年ぶりに従来形式で「全国事務局長会議」を開催)

2023年4月17日号 NO.2131
●鉄骨需要は22都県で増加/2月都道府県別着工統計
●福井県内で第28回定例会/鉄骨二次部材グループ
●4~6月の鋼材需要は1997万㌧/経済産業省
●斉藤国土交通大臣に要望書提出/福岡県鉄構工業会
●鉄構関連各社の入社式2023/夢と希望を胸に
●シリーズ「女性活躍」/事例に学ぶ⑰中野工業(岐阜)
●鉄骨技術フォーラム①/ベースプレート現場孔あけ
●工場見学とMOT講座を開催/三重県鐵構工協組・青年部
●脱炭素と資源循環に向けて提携/東京製鉄と大成建設
コロナ前の形式で予定通りに
- 全国各地で鉄構ファブ入社式
SNS活用の取り組みも顕著
今月3日、全国各地で鉄構ファブの入社式が挙行され、新入社員はそれぞれの希望や決意を胸に社会人としての新たな門出を切った。新型コロナウイルス感染防止対策で、これまで式典やその後の研修を含めて規模縮小など制約を受けるケースも見受けられたが、今年は〝対面〞で、しかもコロナ前の行事内容に戻し、予定通りに執り行われている。
個々の企業においても、地元の工業系専門校への働きかけや就職斡旋イベントへの参加のほか、近年は自社HPの積極的なPRや募集サイトの活用などSNSを活用した取り組みも顕著になっている。
(写真=全国各地で入社式(日本ファブテック=茨城))

2023年4月10日号 NO.2130
●推定鉄骨需要量は約35万㌧/国土交通省2月着工統計
●23年度活動など協議/フェーズドアレイ検査法確立WG
●建設業4団体と意見交換/国土交通省
●抱える課題で懇談会/福岡県鉄構工業会とJSCA九州
●トルコ・シリアに義援金/全青会
●鉄構関連各社の入社式2023/夢と希望を胸に
●特集/溶融亜鉛めっき加工
●業界の課題で意見交換/全構協・中部支部
●「北関東交流会」の復活を検討/群馬県鐵構業協組
鉄建協 鉄骨工事 現場施工の手引き 2023年版(第2版第1刷)を発行いたします。
鉄建協 鉄骨工事 現場施工の手引き 2023年版(第2版第1刷)を発行いたします。
2017年版(第1版)より54ページ増加(うちカラー12ページ)価格3,850円(税込)