toshin のすべての投稿

13暦年鉄骨需要は約532万トン

  • 回復基調から堅調推移へ
    大型商業施設・倉庫が牽引

国土交通省の建築着工統計をベースとした昨年12月の鉄骨推定需要量は44.6万トンとなった。この結果、13暦年鉄骨需要は累計で約532.4万トンとなり、対前年同期比15.9%増の需要水準となった。

2014年2月10日号 NO.1652

●東京地区H形鋼市況動向/流通高唱えで一段上相場へ
●12月の鉄骨需要は約44.6万トン/国交省着工統計
●14年度建設投資は約49兆円/建設経済研究所予測
●神鋼ボルト出荷停止/追加認定取得でスピード解決へ
●国交省公共工事設計労務単価/鉄骨工7.7%上昇
●二唐刃物鍛造所(青森)/「技のヒット甲子園」出展
●特集/摩擦面処理・ボルト接合・最新技術
●北陸版
●近畿版
●中部鋼鈑/東京・名古屋・大阪の賀詞交歓会を開催
●全構協・近畿支部/緒方支部長辞任表明で人事審議
続きを読む

2014年2月号 VOL.27 NO.309

・[特集1]鉄と構造デザイン
・[特集2]2014再開発プロジェクトの展望 Part.2
・東京急行大井町線緑が丘駅改良工事
・建築鉄骨構造技術支援協会パネルディスカッション
・[News]日本鋳造 「角丸ジョイント」の適用サイズを拡大
・[News]日建設計シンガポール支店が業務開始
・[人HUMAN]中野 達也さん
続きを読む

適正価格受注と値戻し実現を

  • 全国の鉄構組合が賀詞交歓会
    需要は着実に回復傾向に

全国的に鉄骨ファブの工場稼働率は昨夏からさらに上昇、各社ともフル操業が続いている。アベノミクスによる円安・株高などの経済効果、消費増税の駆け込みや大型補正予算の執行など国内景気の回復とともに、今後も東京五輪、震災復興、リニア新幹線など工事本格化が期待される。底堅い需要に支えられ、今年度の鉄骨需要量は550万トンになるものと予想されている。記録的な落ち込みを示した08年のリーマン・ショック前の水準には至らないものの、着実に回復傾向にあるのが現状。こうした状況のなか、全国の各鉄構組合の賀詞交歓会が1月中旬から一斉に開催された。

(写真=全国で鉄構組合の賀詞交歓会が行われ、需要拡大が話題となった。写真は群馬県鉄構組合)

2014年2月3日号 NO.1651

●相次ぐ「公共工事の入札不調」/実勢価格とかい離
●橋梁の大規模更新・修繕に3兆円/3道路会社試算
●北村忠治氏(和歌山)/盛大に旭日双光章受章祝賀会
●Dスルー施工連絡会/年間2万柱を目標に
●長野県鉄構事業協同組合/顧問県議との懇談会開く
●クローズアップ②/ファブのコンプライアンス
●関東版
●中部版
●阪和興業大阪/70名参加し安全祈願と安全宣言
●神鋼ボルト/建築用ボルトの一部を出荷停止
●超音波のジャパンプローブ/8年間で売上高3倍以上
続きを読む

技能者育成と不況対策を重視

  • 全国鐵構工業協会
    200名集め賀詞交歓会開く

全国鐵構工業協会(会長=米森昭夫・ヨネモリ会長)は17日、東京都中央区の鉄鋼会館で、会員、賛助会員、来賓関係者ら約200名を集め、平成26年新年賀詞交歓会を開催した。(写真=あいさつする米森会長)

2014年1月27日号 NO.1650

●全構協/関連団体に「鉄骨協議会」への参加呼びかけ
●国交省・経産省・公取委/建設業に消費税転嫁要請
●H形鋼は6カ月続伸8万2千円/物調1月資材価格
●駒井ハルテック/ノンダイアコラムジョイント開発
●JSCA中部・新年互礼会/「誇りをもって仕事を」
●石崎ボルト(新潟)/設立40周年で「感謝の会」
●札幌「そうせいさんく」再開発ビル/鉄骨2万8千トン
●日鉄住金建材/コラムなど4品を2月から値上げ
●クローズアップ①/ファブのコンプライアンス
●北海道版
●東北版
続きを読む

業界の鉄骨供給能力が焦点に

  • 需要増加で投資意識に変化も
    生産効率化や増産体制など

国土交通省の着工統計ベースにおける13暦年の鉄骨需要は前年実績比13.2%増の約530万トン前後となる見通し。今年も東京や名古屋の大型再開発案件の本格化、物流倉庫など大型低層案件の地方拡大、中小案件も耐震改修などで旺盛な需要が期待され、今後も東日本大震災の復興や東京五輪などの工事具体化が控えることから、さらなる建築需要の伸びが期待される。需要の回復基調がより鮮明になるなか、鉄骨ファブ業界全体の供給能力不足を懸念する声も日増しに高まっているのも事実。
(写真=都内で建設が進む大型工事)

2014年1月20日号 NO.1649

●日本橋梁建設協会/積極的な情報発信活動を展開
●鉄連/「エネルギー基本計画」意見提出
●日本鋼構造協会・賀詞/「人材確保と育成を重視」
●新春・トップが語る14年わが社の方針/粕谷 強、木村 寛、高橋 学、浦井 直樹、末岡 愼弘、竹田 雄一、杉本 真一、多田 益男、渡部 康二、藤本 憲司、古里 龍平、近藤 勝彦、波田 邦宏、市野 登、熊谷 和彦、近藤 健司、遠藤 茂春、 大津 尚彦
●大東精機PR室・有賀直子氏/デザイン力と絶対音感
続きを読む

350名集め賀詞交歓会

  • 鉄骨建設業協会
    高品質で強靭な鉄骨製品の供給を

鉄骨建設業協会(会長=川田忠裕・川田工業社長)は7日、東京・千代田区の東海大学交友会館で賀詞交歓会を開催。会員をはじめ来賓、賛助会員ら350名余りが集い新年の門出を祝うとともに、業界の健全な発展に向けて決意をひとつにした。
(写真=会員をはじめ来賓、賛助会員ら350名余りが業界の健全な発展に向けて決意をひとつにした)