
2020年10月12日号 NO.2000
●技術研究開発助成案件を承認/全国鐵構工業協会
●次世代育成セミナーを開催/CIW検査業協会
●推定鉄骨需要量は約29万㌧/国土交通省8月着工統計
●「鷺石橋」(群馬)など鋼橋2件を土木遺産認定/土木学会
●新社長/コーユー建鉄(埼玉)・三浦彰夫氏
●大手ファブトップ/駒井ハルテック・田中進社長
●大手ファブトップ/高田機工・髙橋裕社長
●読者の皆様の『ジャーナル』 紙面への期待と要望
●JSCA三重との意見交換会実施へ/三重県鐵構工協組
●管理技術者の「受験対策講習会」/北海道機械工業会鉄骨部会
続きを読む
●次世代育成セミナーを開催/CIW検査業協会
●推定鉄骨需要量は約29万㌧/国土交通省8月着工統計
●「鷺石橋」(群馬)など鋼橋2件を土木遺産認定/土木学会
●新社長/コーユー建鉄(埼玉)・三浦彰夫氏
●大手ファブトップ/駒井ハルテック・田中進社長
●大手ファブトップ/高田機工・髙橋裕社長
●読者の皆様の『ジャーナル』 紙面への期待と要望
●JSCA三重との意見交換会実施へ/三重県鐵構工協組
●管理技術者の「受験対策講習会」/北海道機械工業会鉄骨部会

2020年10月5日号 NO.1999
●19年度の実質年間生産高調査/全構協・関東支部運営委
●UTレベル1実技対策講習会/全構協が全国6会場で開催
●カワグチ鉄工(静岡)など18工場を適合/鉄骨評価センター
●ブロック長会議をウェブで開催/全青会
●東京都知事認定研修会を開催/CIW検査業協会
●大手ファブトップ/日本ファブテック・野上勇社長
●大手ファブトップ/巴コーポレーション・深沢隆社長
●「西海工場プロジェクト」実施/西海建設(大阪)
●創立50周年の「記念式典」を挙行/福岡(福井)
●特化則改正のポイント/溶接作業を行う全事業所が対象
続きを読む
●UTレベル1実技対策講習会/全構協が全国6会場で開催
●カワグチ鉄工(静岡)など18工場を適合/鉄骨評価センター
●ブロック長会議をウェブで開催/全青会
●東京都知事認定研修会を開催/CIW検査業協会
●大手ファブトップ/日本ファブテック・野上勇社長
●大手ファブトップ/巴コーポレーション・深沢隆社長
●「西海工場プロジェクト」実施/西海建設(大阪)
●創立50周年の「記念式典」を挙行/福岡(福井)
●特化則改正のポイント/溶接作業を行う全事業所が対象

2020年9月28日号 NO.1998
●「管理技術者」更新講習で特別措置を発表/技術者教育センター
●H形鋼は7万4000円/物調9月資材価格調査
●福井駅前の現場を巡る/北陸新幹線延伸で再開発など進展
●新支店長/神戸製鋼所北海道支店・菊池之広氏
●開先加工機と切断機を更新/桂スチール(岡山)
●大手ファブトップ/瀧上工業・瀧上晶義社長
●大手ファブトップ/川岸工業・金本秀雄社長
●本社工場の近隣に第2工場を建築/ナガオカ(京都)
●特集/鉄骨二次部材加工
●「不況・やや不況」が8割超に/浦安鉄鋼団地8月景況調査
続きを読む
●H形鋼は7万4000円/物調9月資材価格調査
●福井駅前の現場を巡る/北陸新幹線延伸で再開発など進展
●新支店長/神戸製鋼所北海道支店・菊池之広氏
●開先加工機と切断機を更新/桂スチール(岡山)
●大手ファブトップ/瀧上工業・瀧上晶義社長
●大手ファブトップ/川岸工業・金本秀雄社長
●本社工場の近隣に第2工場を建築/ナガオカ(京都)
●特集/鉄骨二次部材加工
●「不況・やや不況」が8割超に/浦安鉄鋼団地8月景況調査

2020年9月21日号 NO.1997
●「検査技術者更新講習」がスタート/全構協と鉄建協が共同実施
●実大動的試験施設の設立へ向けシンポジウム/免震構造協会
●特化則に関する資料作成へ/日本溶接協会
●『溶接女子がゆく』を刊行/日本溶接協会
●新社長登場/橋本浩嗣氏・ナガオカ(京都)
●ヤード貸出事業が順調/上柿鉄工建設(奈良)
●外国人技能実習生2人を採用/マツオカ鉄工(三重)
●大手ファブトップ/IHIインフラシステム・石原進社長
●大手ファブトップ/横河ブリッジ・髙田和彦社長
●H形鋼在庫は16万2100㌧/日本製鉄ときわ会
続きを読む
●実大動的試験施設の設立へ向けシンポジウム/免震構造協会
●特化則に関する資料作成へ/日本溶接協会
●『溶接女子がゆく』を刊行/日本溶接協会
●新社長登場/橋本浩嗣氏・ナガオカ(京都)
●ヤード貸出事業が順調/上柿鉄工建設(奈良)
●外国人技能実習生2人を採用/マツオカ鉄工(三重)
●大手ファブトップ/IHIインフラシステム・石原進社長
●大手ファブトップ/横河ブリッジ・髙田和彦社長
●H形鋼在庫は16万2100㌧/日本製鉄ときわ会

2020年9月14日号 NO.1996
●門川大作・京都市長から感謝状/全青会の社会貢献活動で
●S造は12県で増加/7月の都道府県着工統計
●新社長登場/菅家基史氏・ファブエス(新潟)
●新社長登場/石田暁玄氏・浜松アイ・テック(静岡)
●「鉄骨技術研究開発助成」事業報告より/全構協
●大手ファブトップ/川田工業・川田忠裕社長
●大手ファブトップ/JFEエンジニアリング・川畑篤敏専務
●特集/免震・制振2020
●売上高、操業への影響浮き彫りに/浦安鉄鋼団地
●「溶接ヒューム」の法改正/大阪府鉄構組合・技術委
続きを読む
●S造は12県で増加/7月の都道府県着工統計
●新社長登場/菅家基史氏・ファブエス(新潟)
●新社長登場/石田暁玄氏・浜松アイ・テック(静岡)
●「鉄骨技術研究開発助成」事業報告より/全構協
●大手ファブトップ/川田工業・川田忠裕社長
●大手ファブトップ/JFEエンジニアリング・川畑篤敏専務
●特集/免震・制振2020
●売上高、操業への影響浮き彫りに/浦安鉄鋼団地
●「溶接ヒューム」の法改正/大阪府鉄構組合・技術委

2020年9月7日号 NO.1995
●市況低迷脱却へ転換点迎える/建材品種の市場動向
●推定鉄骨需要量は約36万㌧/国土交通省7月着工統計
●宮地エンジニアリング社長に就任/永山弘久氏
●新社長/原産業(東京都)・原正宏氏
●「新政みえ」との懇談会を報告/三重県鐵構工業協同組合
●「KOWA」へ社名変更/宏和工業(奈良)
●ノンダイアフラムの2工法を採用/周東庁舎(山口)
●産業開発部新倉庫が始動/丸杉(岐阜)
●NDコア・ユーザールポ/百市建鉄工業(宮崎)
●職業分類の適正化を協議/全構協・九州支部
続きを読む
●推定鉄骨需要量は約36万㌧/国土交通省7月着工統計
●宮地エンジニアリング社長に就任/永山弘久氏
●新社長/原産業(東京都)・原正宏氏
●「新政みえ」との懇談会を報告/三重県鐵構工業協同組合
●「KOWA」へ社名変更/宏和工業(奈良)
●ノンダイアフラムの2工法を採用/周東庁舎(山口)
●産業開発部新倉庫が始動/丸杉(岐阜)
●NDコア・ユーザールポ/百市建鉄工業(宮崎)
●職業分類の適正化を協議/全構協・九州支部

2020年8月31日号 NO.1994
●『最近の鋼材動向』などで勉強会/福岡県建築鉄骨協議会
●「新人向け研修会」を開催/AW検定協会西日本
●H形鋼は7万4000円/物調8月資材価格調査
●ドーマンなど計14工場を適合工場に/鉄骨評価センター
●新理事長/京都府鉄構工業協同組合・柳原昭弘氏
●新理事長/岡山県鉄構工業会・守谷悟氏
●現場ルポ/東京・銀座エリアを巡る
●SKコラムが大臣認定を新規取得/佐々木製罐工業
●ボルト等の販売部門を新設/山村群馬支店G・S・C事業部
●クローズアップ/助成金など活用して支援を
続きを読む
●「新人向け研修会」を開催/AW検定協会西日本
●H形鋼は7万4000円/物調8月資材価格調査
●ドーマンなど計14工場を適合工場に/鉄骨評価センター
●新理事長/京都府鉄構工業協同組合・柳原昭弘氏
●新理事長/岡山県鉄構工業会・守谷悟氏
●現場ルポ/東京・銀座エリアを巡る
●SKコラムが大臣認定を新規取得/佐々木製罐工業
●ボルト等の販売部門を新設/山村群馬支店G・S・C事業部
●クローズアップ/助成金など活用して支援を

2020年8月24日号 NO.1993
●今後の動向に不透明感/20暦年上半期までの業況
●適格性証明書の特別措置で対応公表/AW検定協会
●新支部長/全国鐵構工業協会中部支部・多和田桂太郎氏
●人と話題/日本ファブテック社長・野上勇氏
●新会長/関西建築構造設計事務所協会・前川忠弘氏
●船橋工場に第一、第二工場を増設/谷村製作所(東京)
●クローズアップ/「ウイズコロナ」の時代へ
●持続化給付金とは/MKマネジメント代表・小坂真義氏
●特集/鉄骨製作・施工の省力化
●2カ月連続17万㌧切る低水準/日本製鉄ときわ会
続きを読む
●適格性証明書の特別措置で対応公表/AW検定協会
●新支部長/全国鐵構工業協会中部支部・多和田桂太郎氏
●人と話題/日本ファブテック社長・野上勇氏
●新会長/関西建築構造設計事務所協会・前川忠弘氏
●船橋工場に第一、第二工場を増設/谷村製作所(東京)
●クローズアップ/「ウイズコロナ」の時代へ
●持続化給付金とは/MKマネジメント代表・小坂真義氏
●特集/鉄骨製作・施工の省力化
●2カ月連続17万㌧切る低水準/日本製鉄ときわ会

2020年8月17日号 NO.1992
●10地区中8地区で需要減/20暦年上半期県別鉄骨需要
●S造は16都道府県で増加/6月の都道府県別着工統計
●コアピープル/新井公雄・埼玉県鉄構業協同組合新理事長
●伊藤學賞に澤井廣之氏/日本橋梁建設協会
●コアピープル/和田英世・富山県鉄構工業協同組合新副理事長
●工場増設で環境を改善/IMシステム工業(宮崎)
●シールド付耐震シェルター/細井鉄司(福井)
●インタビュー/CIW検査業協会・安藤純二副会長
●19年度後期適合工場/全国鉄骨評価機構
●特集/日本溶接構造専門学校
続きを読む
●S造は16都道府県で増加/6月の都道府県別着工統計
●コアピープル/新井公雄・埼玉県鉄構業協同組合新理事長
●伊藤學賞に澤井廣之氏/日本橋梁建設協会
●コアピープル/和田英世・富山県鉄構工業協同組合新副理事長
●工場増設で環境を改善/IMシステム工業(宮崎)
●シールド付耐震シェルター/細井鉄司(福井)
●インタビュー/CIW検査業協会・安藤純二副会長
●19年度後期適合工場/全国鉄骨評価機構
●特集/日本溶接構造専門学校

2020年8月10日号 NO.1991
●前年同期比11・9%減の205万㌧/暦年上期の鉄骨需要
●推定鉄骨需要量は約37万㌧/国交省6月着工統計
●20年度建設投資は59兆7100億円/建設経済研究所
●コアピープル/佐藤正記・北海道機械工業会鉄骨部会新部会長
●コアピープル/新谷泰久・日本製鉄北海道支店新支店長
●ヤード貸し出し事業を開始/松田鋼業(東京)
●各工場の投資計画を具体化/エスイー鉄建(愛知)
●コアピープル/奥邨威・JFEスチール北海道支社新支社長
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●10月に全構協新三役と懇談会/全構協・中部支部
続きを読む
●推定鉄骨需要量は約37万㌧/国交省6月着工統計
●20年度建設投資は59兆7100億円/建設経済研究所
●コアピープル/佐藤正記・北海道機械工業会鉄骨部会新部会長
●コアピープル/新谷泰久・日本製鉄北海道支店新支店長
●ヤード貸し出し事業を開始/松田鋼業(東京)
●各工場の投資計画を具体化/エスイー鉄建(愛知)
●コアピープル/奥邨威・JFEスチール北海道支社新支社長
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●10月に全構協新三役と懇談会/全構協・中部支部